FC2ブログ

アミティ号でどこまでも~

キャブコンキャンピングカー、アミティ乗りのメタボリアンおのやんの日記です。   ※快適化(怪適化)は安全性を確認しておりません。同じ事をなさって発生した事故等の責任は負えませんのでご了解願います。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

地球に降り立ったサイドオーニング

サイドオーニングが車体から外れるメドがついた。

まだ外れていない真ん中と前部について、ブラケットとオーニング本体を離せば、車体から取り外せるだろう。

真ん中部分も後部と同じように、下部から叩いた。
結果、「ゴキッ」という音とともに外れた。

後部の時もそうだったが、一旦外したオーニングをブラケットに再度取り付けて、安定した形にしてから次のブラケットを外すようにした。

現時点の状況はこうである。

1:オーニングとブラケットは後部と中央部分が外れ、前部がまだ外れていない。
2:コーキングはカッターで切った状態。
3:一人で脚立に乗りながらの作業

さて、前部も外すか!

要領は、先の2箇所の作業で掴んだので、同じように前部も外すだけさっ!

同じように下部からオーニングを叩く。

今度はなかなか外れない。

結構な力で下から叩いても外れない。

クソ~、これでどうだ!

ガン(下から叩いた音)

一瞬何かが浮いた!

次の瞬間

ガキ!

右を見ると、母なる大地、地球と接吻しているサイドオーニングの姿があった・・

続く・・(T_T)

| 不具合 | 08:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オプションアイテム

1月5日(木)

車中泊をする時に重要なこと・・・

一体何でしょうか?

それは水平な場所を見つけることです。

標準モデルのアミティの場合リヤベッドがあるため、車両が左右のどちらに傾いているのか知る事が快適な睡眠に繋がることでしょう。

そんな時に便利なオプションアイテムがおのやん号には装備されています。

これです。
PAP_0001.jpg
水準器です。

夜間でも確認しやすいように、反射板と一体になった構造です。

中の液体によって、左右どちらに傾いているか一目でわかります。

・・・
すんません、ウソです(^^;)

ちょうど反射板の場所に、雨水が溜まっているんですぅ。
2年くらい前から少しずつ溜まってここまで来ました。

ここまで来ると、マジ水準器として使えるかな?と考えています。

そのうち一度取り外して水抜きしようと思ってます。

| 不具合 | 20:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぎょえ~!!

今までカーテンで隠れてて気付きませんでした・・

これって、、窓周りからの雨漏り???
301.jpg

嫁さん曰く、
「ちょっと前大雨の時、窓の水抜き穴から雨が逆流してきたじゃない?
それが時間がたってしみてきたんじゃないの?」

と、おおらかな様子。

そういえば、そんなこともあったなぁ・・

窓周りをコーキングしなおしたのは、それ以降だったし・・
今は雨漏りしていないかな?
(おのやんのコーキング精度は不明です(^^;))

様子見かな?(不安、不安)

| 不具合 | 15:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

浮いた窓枠に西日による紫外線パワーを見た!

久しぶりに、前回いつ実施したか分からない洗車をしました。

相変わらずバーコードさんはしつこく、なかなか取れませんが、
そこは大雑把なおのやん。テキトーに水垢取り洗剤で洗車して
終わることにします。

アミティの駐車の関係で、いつも洗車が最後になる右後部に
取り掛かりました。

脚立を立て、スポンジに水を含ませて車体を洗い・・ます・・

「ぐぇぇ~ 浮いているぅぅ!!」


オプションで取り付けた後部ベッド用の窓ですが、押さえの
ゴムパーツがかなり浮いていたのです。

前々から浮きつつあるのは知っていましたが、久しぶりに
まじまじと見てビックリしてしまいました。
(焦ってこの状態の写真を撮り忘れました)

「マジかよ・・太陽の奴・・余計なことをしやがって」

太陽の西日の熱で収縮し、紫外線で色が褪せたのでしょう。

えぇい、取ったれ! はめ直してやる。

と、隙間に細いドライバーを差し込み、こじって取り外そう
としますが、なかなか取れません。

ドライバーを使ったため、窓枠が傷ついてしまいました(涙)。

何とか取り外しました。
020602.jpg
「やべぇ、はめ直せるのか?>俺」


と焦る気持ちを抑え、窓枠を観察します。

020601.jpg

「ほほぅ、枠はミゾになっていて、雨が進入しても雨抜き穴
から流れ出る仕組みか・・。

「これなら、窓枠の一番外側の黒いコーキングさえしっかり
やっていれば、水の浸入は防げるな。

「焦ってこのゴムパッキン(と呼ぶ)は外す必要は無かった
訳か・


さて、はめ直すか・・

結構力を入れないと入っていきません。

何とかはめ直しましたが、一部浮いています(涙)

020603.jpg

でも、最初はこれ以上に浮いていたので、まぁ、良しと
するか・・



| 不具合 | 21:55 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

外れたシフトパターンに車検制度の複雑さを見た!

「カラーン」

何かが落ちた音がしました。

気にせずに車を動かそうとした時に気づきました。

「シフトパターン表示が落ちてるぅ!!」

01_20101121194233.jpg

接着剤の力が弱くなって落ちたようです。

車検をAtoZ大阪営業所に出すために車内を掃除していた時の出来事でした。

取り急ぎ両面テープで貼り、アミティを大阪に向け出発させます。

そう、今日は車検に出す日。

どこに出すか迷った挙句、今回はAtoZさんにお願いする事にしました。

久しぶりに昼間の名神を西に向かいます。
02_20101121194239.jpg
いつもは夜中に出発するため、昼間の走行は久しぶりです。

明るい吹田ジャンクションを通過するのは・・初めて? では無いと思うけど、近ごろ記憶に無いなぁ・・(^^;)
03_20101121194244.jpg
中国豊中インターを降りるとAtoZ大阪営業所はすぐそこです。
04_20101121194249.jpg
名古屋キャンピングカーフェア以来の○川さんに挨拶します。
ここで工場の方(Yさん)を紹介され、個別の整備依頼をします。

「ハブボルトを交換してほしいのですが・・」
「あっ、ハブボルトね・・・(^^;)


結構なハブボルトの交換件数があるようです。

会話をしていると、リアタイヤの空気圧調整も悩みの種っぽい感じを受けました。

○川さんはお忙しい様子だったので、工場のYさんに別れを告げ、AtoZ大阪営業所を後にします。

ここから、今日のメインイベント(?)!

大阪モノレールです!

いつも中国自動車道を走るたび頭上に見え、一度乗りたいなぁと思っていたのでした。(嫁さんは乗車済み)

最寄の蛍池駅まで徒歩で向かい、ホームに上がります。
05_20101121194254.jpg
程なくモノレールがホームに滑り込んで来ました。
06_20101121194259.jpg
ドアが閉まり出発です。

その乗り心地は・・・

いやぁ、ディズニーリゾートラインに乗っているようです!

加速、走行中の振動が鉄道でも車でも無い、「モノレール」の乗り心地ですね!

高い目線からの視界もまた新鮮です。

千里中央駅で乗り換え、大阪難波駅まで行き、近鉄特急で帰名です。
07_20101121194305.jpg
予想外に早く難波駅に到着したため、1時間半以上待つことに・・

ようやく乗り込んだ特急で遅い夕飯とビールを飲み、午後10時ちょっと過ぎに名古屋へ。
09_20101121194317.jpg
10_20101121194325.jpg
自宅へたどり着くと、午後11時を過ぎていました。

来週には仕上がるそうで、今度の土曜は逆のルートで大阪入りです。
2010年11月20日

| 不具合 | 20:02 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT