fc2ブログ

アミティ号でどこまでも~

キャブコンキャンピングカー、アミティ乗りのメタボリアンおのやんの日記です。   ※快適化(怪適化)は安全性を確認しておりません。同じ事をなさって発生した事故等の責任は負えませんのでご了解願います。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

後方確認ヨシッ!

「つづく」と書いて、そのまま記事が続かない事で定評がある(^_^;)、おのやんのブログです(^_^;)


プロ野球チームが優勝すると関連企業はセールを行います。

楽天市場も期間限定で優勝セールを行いました。

かなりの割引率で商品が販売されているものもありました。

実は少し前から欲しいものがあったのです。

液晶モニターです。

現在ダッシュボードの助手席側には左後方を映す液晶モニターを設置しています。

高速道路の合流地点での安全確認に主に使用しています。

ただ、サイズが小さいため安全確認のためにはちょっと物足りないかなと感じていました。

そんな中、楽天市場でかなりお得と思われる価格で販売されていたのです。

在庫が残り1個となっていました。

このタイミングで買わないで、一体いつ買うというのでしょうか?

やはり、

今でしょ!

と言うわけで気がついたときにはポチッとしてしまっていたのです(^_^;)

冷静になってからアマゾンなどで調べてみると楽天より安い値段で販売されているものもありました(T_T)

軽くショックです

何とかキャンセルできないかな?
と調べて見ても、限定商品は不可っぽい感じ。

う~む、どうしたものか・・と考えているうちに配達されてしまいました(^_^;)



土日が挟まっているのに一日強の所要時間での配達です。

恐るべし日本の物流業界・・

配線図が全く入ってなくて、さすが、
あそこの国製だと思いましたが、まぁ慣れたもので、適当に当たりをつけて仮配線したら映りました。

と、言うわけで初期不良による返品不可です(^_^;)

ま、左後方がこれで見やすくなったと考えてヨシとしましょう。

後日、時間のある時に取り付けようと考えています。

| 快適化 | 07:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

iPhone5で使うカーナビソフト(その3)

iPhoneのGPSの関連記事を検索していて、目にとまったサイトがありました

「機内モードだとGPSを受信しない」

「機内モードだとGPSを受信しない」

「機内モードだとGPSを受信しない」

もしかして、機内モードで運用しているからGPS信号を受信していないのではなかろうか・・・?

ワタシのiPhoneは、MNPで本体価格一括安い円で購入し、MNPのため基本使用料無料の特典付きで使用しています

モバイルwi-fi運用のため、これでいいやろ!と機内モードに設定していたのです

この機内モードが原因であるならば・・・

いったい今までの苦労はなんだったんだ?ということになります


機内モード解除すると、果たして・・・


さくっとGPS信号を受信するようになり、自分の位置がすぐさま、ほぼ正確に表示されるではありませんか!

iPhoneのナビソフトを立ち上げてみると、当然ですが、自車位置は正確に表示されるし、いままでトンでもない方向を向いていた自車の向きもキチンと表示されます

なんてこったい!こんな単純な理由だったとは・・・


ナビソフトにはGPS信号の受信モニターがあるのですが、まったくGPS信号を受信しないのではなく、時々弱いながらも信号を受信していたので、機内モードが原因であることに気が付かなかったのです。

知っている方には当たり前のような事ですが、ワタシは全く知らず、数日間頭を悩ませていたのです。

実際、車載での運用にどの程度耐えられるか、テストしてみることにしよう

(つづく)

| 快適化 | 21:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

iPhone5で使うカーナビソフト(その2)

MNPで低廉な維持費で運用できそうだったため契約したiPhone5

iPhoneに期待している機能がありました

GPSを利用したカーナビソフトです

いろんなネットの記事を見ていると、

「もはや車載カーナビは不要」
「首都高速初心者の私が迷うことなく走行できた」


など、非常に高性能であることを感じさせる記事が多くありました

もしかしたら、iPhone5があれば、いま持ってるスマホと違って、高精度なカーナビの機能がiPhoneで利用できるのでは?

と、大きな期待を持って、(有料)ソフトをいくつかiPhone5にインストールしました

スマホ本体に地図データをダウンロードするタイプであれば、電波の届かないところでもナビが利用出来よう・・・
と思いながら、高額のソフトは避け、数百円のソフトをインストールしました

(数百円でも、いくつか購入したら、結構な金額になるのかな?)

ちょうど、名古屋キャンピングカーフェアが開催される時期だったので、試しに誘導してもらおうと目的地をセットして出発です

結果・・・

車載型のカーナビに比べて、

・あんまりGPSを受信していない気がする
・よって、自車の位置が実際の位置よりかなり遅れて表示される
・設定で進行方向を上向きに表示させているが、交差点で方向が変わっても向きが変わらない

など、散々な結果で、

「やっぱりスマホでは、それがiPhone5でもカーナビは無理か・・・」
という結論になりました

……なりかけました


とあるサイトを見ていて、気づきました

「もしかしてワタシの
iPhone設定がアカンからGPSが受信していないのでは?」

つづく

| 快適化 | 23:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

iPhone5で使うカーナビソフト(その1)

我がアミティ号に搭載されているカーナビ

HDDタイプで、ちょっち古めの機種なので、地図データがひと昔前のものです

普段使いでは全く困ることも無く、設置場所を(強引に)インパネ右側に持ってきたので、視認性もまぁまぁ

ただ、新しいナビが欲しい時がどうしても出てきます

それは・・

ランドに行くとき

新東名を利用するようになったのですが、未収録のこの区間はアミティは山中を突っ切ってます

道はまっすぐなので道案内は不要なのですが、一番欲しい情報は

次のサービスエリアまで一体何キロなんだ!?

と、言うことです

深夜ハンドルを握る(たいていその日は仕事です)おのやんに、睡魔が何回も襲います

でも、早朝到着に間に合わすため、なるべく走り続けたい

休憩と走行の時間配分を決めるため、あと何キロでサービス/パーキングエリアなのか(それもだいぶ先の部分まで)情報を知りたいのに、ナビ画面は山中のため真っ黒です(夜モードだから)

これはキツイ!

新しいナビの地図データは高いし、嫁さんに「買って!」とはなかなか言えない
(嫁さんはこの区間たいてい寝ているので必要性があると認識してくれない可能性大)

ここで、スマホのカーナビですよ!

GPS搭載しているし、MVNOのドコモSIMを挿したモバイルルータでデータの受信は出来ます
データ通信速度はそんなに必要ないだろうし・・

と、言うことで、とあるスマホ(iPhone5ではありません)を、ランドに行く時に使ってみました

月額○○円の、アプリをインストールしたところ、インターフェースは普通のカーナビのそれと似ていて、期待度はかなり大です

しかしながら、今回のスマホ、GPSの掴みがイマイチと評されているモデルで、使ってみたところ、評判どおりの性能でした(涙)

なかなか衛星を捕捉できず、リアルなカーナビとしての使用は無理っぽい

次のサービスエリアはどこ? 位の案内はしてくれましたが、現在使用中のカーナビの置き換えは無理でした

ランドに行った際、何回かこのスマホを使いましたが、トンネルに入るたびに再検索ボタンを押さねばならず、

やっぱりスマホでのカーナビは無理か・・

と、感じていた矢先、iPhone5の購入となったのです・・・(つづく)←たぶん(^^;)




| 快適化 | 13:11 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エントランス照明設置~

エントランスの室内照明。

我が家のアミティは、照明のON、OFFスイッチがエントランス照明の更に上部に取り付けられていて、そこでスイッチを入れたり切ったりします。

ふつうのクルマみたいに、ドアの開閉に連動していません。

面倒くさいので、必然的に使わないようになります(^_^;)。

代わりにポンライトをエントランス下部にぶら下げています。

ドアにスイッチを別に取り付けて、エントランス照明をドア開閉に連動させた方もいらっしゃいますが、技術&予算が無いおのやんは、なかなか手が出ませんでした。

せいぜい100均で購入したマグネットスイッチ利用の照明を取り付けるのが精一杯でした。

ボタン電池を使うこの照明は、LEDが使われておりますが、省電力と言っても、電池の入手の面倒臭さとボタン電池容量の少なさから、常用とするには至りませんでした。

そんな中、あるブログでこの100均照明に直接コードを繋いで電源供給している方がいらっしゃいました。

こいつをパクろう!

早速電池ケースを買って来て、照明本体にコードを通す穴を開け、配線します。
210.jpg

後は両面テープで固定して作業終了です。

電池ケースは下駄箱扉裏面に両面テープで固定です。

211.jpg

見栄えはかなりイマイチですが、一応エントランスドア連動で灯りが点くようになりました。

製品の仕様で、常に電流が流れているっぽいのが気になるので、アミティに乗らない時には、電池を取り外しておくことにしましょう~。



| 快適化 | 15:25 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT