はじめに
第1段階 9月7日 9月9日 9月10日の1 9月10日の2 11月11日 修了検定
緊急告知
第2段段階 11月30日の1 11月30日の2 11月30日の3 12月7日 12月21の1 12月21日の2 12月21日の3 

       1月11日の1 1月11日の2 1月11日の3 2月1日の1 2月1日の2 卒業検定

9月10日の1

さぁ、今日は二時間連続の教習だ!
早速、配車券を受け取る。また18号車だ!教官もまた同じ方だった。

これが、乗車しているトラックである。日野レンジャーである。エアコン、補助ブレーキ付。

書き忘れたが、今日は教習開始より1時間早めに来たのである。待合室に教習コースが掲示してあり、これを書き写すためだ。
路上教習では、普通免許を取ったときには無かった自分でコース決定をするものがある。実際始まる前に出かけて、なるべく簡単なコースを調査することにしよう。

開始時間になり、18号車の近くに行く。「よっ、よろしくな」(と、トラックに思わず声をかける)。一度乗ったためか、なんだか先日より小さく見える
よろしくお願いします」と教官に挨拶。「さぁ、乗って。昨日と同じコースだな」
運転席に座り、シートとミラーの調整をしてエンジンをかけ、出発だ〜。
う〜ん、快調、快調。S字もばっちりだぜ!。家で読んだ大型教習の本が役に立ったぜ!「縁石をダッシュボードの中央にあわせる」という一文が役に立った。

終わりの方になって、「じゃ、クランク行こうか!」と言われた。おぉ〜っ、これは次の時間の内容だな〜と思いながら外周を回ってクランクコースに入る。最初に右に曲がって、次に左に曲がるコースだ。

なるべく左に寄せて、ギアを2速に(普通車でいう1速)して、ゆっくり進んでいく。自分の横に次に進むべき方向の縁石が来た(左図)。曲がりたい気持ちを抑えて、まだ前進する。
もう当たるんじゃ無いかと思う頃に「さぁ、ハンドルを切って」と言われ、右にハンドルを回す。
すげぇ、タイヤの切れ角が大きいのか分からないが、すごく曲がる。左前のミラーが、前方にある障害物と平行に右に動いていく。う〜〜ん、これぞ大型車の曲がり方だ

おなじ要領で、次は左にハンドルを切る。う〜ん、右前のミラーが当たりそうで当たらない。すごいすごい!

時間が来たので、終了。「次は続いて今のコースと坂道な!」

いやぁ、ちかれた。ココアでも飲んで体調を整えよう!